2008年09月26日
デトロイト・メタル・シティ
ようやくレイトショーで観てきました。
映画公式サイト
今年観た映画は三本とも音楽がらみだなぁ。
(1本目:サディスティック・ミカ・バンド、2本目:マイ・ブルーベリー・ナイツは
本職ミュージシャンのノラ・ジョーンズが主演という事で。)

バンド練習で入っているスタジオに貼ってあった、教則本のフライヤー。
最初見た時は意味が分かりませんでした(笑) 続きを読む
映画公式サイト
今年観た映画は三本とも音楽がらみだなぁ。
(1本目:サディスティック・ミカ・バンド、2本目:マイ・ブルーベリー・ナイツは
本職ミュージシャンのノラ・ジョーンズが主演という事で。)

バンド練習で入っているスタジオに貼ってあった、教則本のフライヤー。
最初見た時は意味が分かりませんでした(笑) 続きを読む
2008年04月14日
2008年01月06日
映画"sadistic mica band"
今年一本目の映画鑑賞です。
「サディスティック・ミカ・バンド」

2007年3月8日・東京NHKホールで行われた再結成ライブの模様がメイン。
その合間に、加藤和彦・小原礼・高橋幸宏へのインタビュー、バックステージやリハーサルの様子、
軽井沢での合宿で行われた、アルバム「ナルキッソス」のレコーディング風景を織り交ぜた
音楽ドキュメンタリーです。 続きを読む
「サディスティック・ミカ・バンド」

2007年3月8日・東京NHKホールで行われた再結成ライブの模様がメイン。
その合間に、加藤和彦・小原礼・高橋幸宏へのインタビュー、バックステージやリハーサルの様子、
軽井沢での合宿で行われた、アルバム「ナルキッソス」のレコーディング風景を織り交ぜた
音楽ドキュメンタリーです。 続きを読む
2006年10月01日
2006年09月18日
シュガー&スパイス 〜風味絶佳〜
柳楽優弥、沢尻エリカ主演
9/16に公開されたばかりの映画。
若い男女の切なくも甘い恋愛を描いた作品(らしい)。
ポスターもいい雰囲気です。

何気にサイン入り
そして、大阪の街や映画館では隣に↓ 続きを読む
9/16に公開されたばかりの映画。
若い男女の切なくも甘い恋愛を描いた作品(らしい)。
ポスターもいい雰囲気です。

何気にサイン入り
そして、大阪の街や映画館では隣に↓ 続きを読む
2006年09月08日
ブライアン・ジョーンズ ストーンズから消えた男
ローリング・ストーンズの創設者にしてリーダーだったギタリスト、ブライアン・ジョーンズ。
1969年7月、自宅庭のプールで水死体で発見された。
この映画は、死後発表された書籍や関係者等の証言を元にして制作されました。

以下、ネタバレはなるべく避けて書きますが、念のため改行しときます。 続きを読む
1969年7月、自宅庭のプールで水死体で発見された。
この映画は、死後発表された書籍や関係者等の証言を元にして制作されました。

以下、ネタバレはなるべく避けて書きますが、念のため改行しときます。 続きを読む
2006年04月01日
2003年12月14日
2003年11月06日
Matrix Revolutions

えーたった今観てきました。
深夜2時前だと言うのに次の回を待つ列がこんなに!
それだけ結末を早く知りたい人が多いちゅう事ですねぇ。
感想は…広げた風呂敷を畳むのは大変だなぁ、と(笑)
2003年11月03日
28日後…28 days later...
封切りからカナリ日が経ってるけど観てきました。
動機は単純。物語の前半部、Londonが舞台なので。
ただ、この映画で描かれているLondonは、1ヶ月前に行ったのとはチト違う。
そこは無人の街。
爆発的に広まったウィルスの影響で、住民は感染or脱出して誰も居ない。
昏睡から覚めた主人公が、誰かを捜し求めて彷徨い、"Hello!"と叫び続ける。 続きを読む
動機は単純。物語の前半部、Londonが舞台なので。
ただ、この映画で描かれているLondonは、1ヶ月前に行ったのとはチト違う。
そこは無人の街。
爆発的に広まったウィルスの影響で、住民は感染or脱出して誰も居ない。
昏睡から覚めた主人公が、誰かを捜し求めて彷徨い、"Hello!"と叫び続ける。 続きを読む