2024年12月31日
2020年12月30日
2018年12月30日
2008年08月16日
♪茨木の~街の誇り~
今回は珍しくタイムリーな話題を…と言っても、丸々一日遅れですが。
北京奥林匹克、程々に見てますよー。
ダイジェストもしくは表彰式→リプレイ、という美味しい所どりw
思ってもいない競技でメダルが取れたり、思ったように取れなかったり、で。
普段なかなか目にする機会が少ない競技が見られるのも面白いです。
そんな中、昨日は珍しくリアルタイムで金メダル獲得の瞬間を観られました。
その選手が、私が住んでいる茨木市出身だとは知りませんでした。
茨木市の広報誌「広報いばらき」(サムネイル表示、クリックで拡大します)

高校まで住んでいたみたいですね。
右下の方に、今後の抱負についての質問があります。有言実行!
隣のページは、爬虫類顔でおなじみ男子バレー代表の越川選手です。
出身ではないんですが、茨木在住だそうです。
二人とも見掛けた事はないなぁ。
北京奥林匹克、程々に見てますよー。
ダイジェストもしくは表彰式→リプレイ、という美味しい所どりw
思ってもいない競技でメダルが取れたり、思ったように取れなかったり、で。
普段なかなか目にする機会が少ない競技が見られるのも面白いです。
そんな中、昨日は珍しくリアルタイムで金メダル獲得の瞬間を観られました。
その選手が、私が住んでいる茨木市出身だとは知りませんでした。
茨木市の広報誌「広報いばらき」(サムネイル表示、クリックで拡大します)

高校まで住んでいたみたいですね。
右下の方に、今後の抱負についての質問があります。有言実行!
隣のページは、
出身ではないんですが、茨木在住だそうです。
二人とも見掛けた事はないなぁ。
2008年08月14日
五周年!
お晩です。ドミノス@大阪です。
夜中に思い付きと勢いで始めてみたドミの巣が、本日で五周年を迎えました!
ブログで5年目って割と長い方だと思うんですけど、どうっすかねぇ?
「ホームページはアップロードが面倒だし、日々簡単に更新出来るモノが無いかなぁ」
こう思っていた5年前、ふとした切欠でブログという存在を知って、始めたのです。
開設当時、ブログは今ほどメジャーな存在では有りませんでした。
有名人のブログはまだごく僅かでしたし、「炎上」という言葉も有りませんでしたw
更新頻度こそ多くないものの、飽き性な自分がよくぞここまで続いたものです。
たまに昔のエントリーを読み返して見ると、忘れかけていた当時の思いが蘇って、面白いです。 続きを読む
夜中に思い付きと勢いで始めてみたドミの巣が、本日で五周年を迎えました!
ブログで5年目って割と長い方だと思うんですけど、どうっすかねぇ?
「ホームページはアップロードが面倒だし、日々簡単に更新出来るモノが無いかなぁ」
こう思っていた5年前、ふとした切欠でブログという存在を知って、始めたのです。
開設当時、ブログは今ほどメジャーな存在では有りませんでした。
有名人のブログはまだごく僅かでしたし、「炎上」という言葉も有りませんでしたw
更新頻度こそ多くないものの、飽き性な自分がよくぞここまで続いたものです。
たまに昔のエントリーを読み返して見ると、忘れかけていた当時の思いが蘇って、面白いです。 続きを読む
2008年04月22日
「光」
一体いつからだろう。ニュースを読んで悲しい感情しか抱かなくなったのは。
親が子を殺し、子が親を殺し、誰でも良かったという理由で人を殺す。
人を人とも思わない、平気で嘘を吐く国家。
崩壊するモラル。
歯止めの利かない環境破壊。
などなど…
この国の、そして、この世界の将来に明るい色は無く、今はまさに「終わりの始まり」の時代。
そう思っていました。
だが、暗い闇の中にも未だ光は残っていた様です。
光市母子殺害事件・差戻控訴審で、広島高裁が被告に死刑判決
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2008042200060
よかった。
親が子を殺し、子が親を殺し、誰でも良かったという理由で人を殺す。
人を人とも思わない、平気で嘘を吐く国家。
崩壊するモラル。
歯止めの利かない環境破壊。
などなど…
この国の、そして、この世界の将来に明るい色は無く、今はまさに「終わりの始まり」の時代。
そう思っていました。
だが、暗い闇の中にも未だ光は残っていた様です。
光市母子殺害事件・差戻控訴審で、広島高裁が被告に死刑判決
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2008042200060
よかった。
2008年03月23日
敢えて「割り箸を使おう!」と言ってみる。
地球温暖化防止がしきりに叫ばれている昨今。その一環として
割り箸の代わりに、何度も使用可能な箸(いわゆる「マイ箸」)を利用しよう、
という動きが有ります。
でも、それでいいの?
マイ箸により割り箸の利用数は減らせますが、その代わり
毎日、洗剤と水を消費する事になります。
一応マイ箸は持っています(ファンクラブから送られた物)。
こういうのって勿体なくて使えないんですよねぇ。
何て貧乏性なんだ(笑)
無計画にバッサバッサと木を切り倒して作った外国産割り箸ではなく、
森林を育てる過程で発生した、間伐材で出来た割り箸を使えばいいのではないか?
これは自分が学生の時にも聞いた話ですので、今に始まった事では有りません。
直接口に入る物ですからねぇ…毒ギョーザ事件であれだけ状況証拠が揃っているにも関わらず
「我が国で混入したとは言い切れない」とシラを切り倒す、絶対に「対不起(=ゴメンナサイ)」と
言わない某国で作った物なんて、おっかなくて買う気になりませんて。割り箸に限らず。
そこで国内産の間伐材割り箸ですよ。

今回ネット通販で購入したのは、上川郡下川町に有る下川製箸さんの割り箸です。
北海道内で多く自生しているシナの木の間伐材で作ったそうです。
100膳で1,000円、と市販の割り箸に比べて安いとは言えませんが、
間伐材使用、薬剤・添加物を製造過程で使用していないので、安心代と思えば高くありません。
のーすもーるで買えば送料無料です。
何か回し者みたいですねw
(追記)2008.6.20
先ほど久々に、のーすもーるを見てみたら、価格が変わってました。
一番安いので500膳2,800円(送料別:道外1,050円)でした。
1膳当たりの単価は安くなってるんですね。
まとめ買いしとけって事ですか…やはり燃料高騰の影響なんでしょうかねぇ。
割り箸の代わりに、何度も使用可能な箸(いわゆる「マイ箸」)を利用しよう、
という動きが有ります。
でも、それでいいの?
マイ箸により割り箸の利用数は減らせますが、その代わり
毎日、洗剤と水を消費する事になります。
一応マイ箸は持っています(ファンクラブから送られた物)。
こういうのって勿体なくて使えないんですよねぇ。
何て貧乏性なんだ(笑)
無計画にバッサバッサと木を切り倒して作った外国産割り箸ではなく、
森林を育てる過程で発生した、間伐材で出来た割り箸を使えばいいのではないか?
これは自分が学生の時にも聞いた話ですので、今に始まった事では有りません。
直接口に入る物ですからねぇ…毒ギョーザ事件であれだけ状況証拠が揃っているにも関わらず
「我が国で混入したとは言い切れない」とシラを切り倒す、絶対に「対不起(=ゴメンナサイ)」と
言わない某国で作った物なんて、おっかなくて買う気になりませんて。割り箸に限らず。
そこで国内産の間伐材割り箸ですよ。

今回ネット通販で購入したのは、上川郡下川町に有る下川製箸さんの割り箸です。
北海道内で多く自生しているシナの木の間伐材で作ったそうです。
間伐材使用、薬剤・添加物を製造過程で使用していないので、安心代と思えば高くありません。
何か回し者みたいですねw
(追記)2008.6.20
先ほど久々に、のーすもーるを見てみたら、価格が変わってました。
一番安いので500膳2,800円(送料別:道外1,050円)でした。
1膳当たりの単価は安くなってるんですね。
まとめ買いしとけって事ですか…やはり燃料高騰の影響なんでしょうかねぇ。
2005年12月02日
2005年11月15日
キオク
いま覚えている一番古い記憶。
それは青い水の中。沈んでいく自分。
両親によると、家族で宮崎へ旅行に行った時に
プールで溺れかけたらしいので、恐らくそれだと思います。
その次に古い記憶は、と言えば… 続きを読む
それは青い水の中。沈んでいく自分。
両親によると、家族で宮崎へ旅行に行った時に
プールで溺れかけたらしいので、恐らくそれだと思います。
その次に古い記憶は、と言えば… 続きを読む
2005年10月04日
2005年09月26日
2005年09月22日
西京極→万博へお乗り継ぎのお客様へご案内
三連休が終わったらまた三連休。
金が無いから関係ねーYO!!
…皆さんこんばんは。ドミノスです。
西京極まで電車で30分、万博までチャリで30分の
俺様が来ましたよ。
そんな所に住んでて何でコンササポなのか…まぁエェやないかい 続きを読む
金が無いから関係ねーYO!!
…皆さんこんばんは。ドミノスです。
西京極まで電車で30分、万博までチャリで30分の
俺様が来ましたよ。
そんな所に住んでて何でコンササポなのか…まぁエェやないかい 続きを読む
2005年09月21日
2005年09月19日
2005年07月08日
ロンドン同時爆発テロ
2012年オリンピック開催が決まったばかりのロンドンで
同時爆発テロが発生。
http://www.asahi.com/international/update/0707/008.html
予想以上に被害は甚大。 続きを読む
同時爆発テロが発生。
http://www.asahi.com/international/update/0707/008.html
予想以上に被害は甚大。 続きを読む
2004年07月11日
2004年04月28日
2004年01月17日
19950117

9年前のこの日。
当時は関西から離れた街に住んでいたのだが、
明け方に揺れは感じられた。
目覚まし代わりのタイマーでTVのスイッチが入る。
映し出されたニュースで、変わり果てた神戸の姿を知った。 続きを読む
2004年01月07日
「おじさん」「おばさん」は何歳から?
http://www.seiko.co.jp/nihongo/shinseijin2004/q6.html
時計会社のセイコーが、新成人を対象に行った、「時」の意識アンケート調査の結果です。 続きを読む
時計会社のセイコーが、新成人を対象に行った、「時」の意識アンケート調査の結果です。 続きを読む
2004年01月02日
E.C.叙勲?
年の瀬も押し迫った大晦日。
忙しい最中に、又ひとつ格好のネタが飛び込んできました。
クラプトンさんに英勲位
英国の新年叙勲で、"Slowhand"エリック・クラプトンに
第三級勲位が授与されるそうです。
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-031231-0010.html 続きを読む
忙しい最中に、又ひとつ格好のネタが飛び込んできました。
クラプトンさんに英勲位
英国の新年叙勲で、"Slowhand"エリック・クラプトンに
第三級勲位が授与されるそうです。
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-031231-0010.html 続きを読む