エゾシカを食べよう!(後日談)

ドミノス

2007年12月26日 21:26

エゾシカ料理スタンプラリーで賞品が当たってしまいました。
突然、宅急便の不在通知(しかも冷凍クール便)が入っていたから何事かと思いましたよ。
箱の中身はコレ。



家庭用エゾシカ肉セット(もみじ鍋セット)
同封されていた手紙をアップします。

平成19年12月17日

「今が旬!エゾシカ料理まつりin札幌」のスタンプラリーの賞品の送付について

この度は、「今が旬!エゾシカ料理まつりin札幌」のスタンプラリーに参加していただきまして
ありがとうございます。
貴方は、スタンプ数が上位5名に入りましたので、家庭用エゾシカ肉セット(もみじ鍋セット)を
お送りいたします。
今後とも、エゾシカ肉の消費に、協力していただきますようお願いいたします。
なお、ご不明な点につきましては、下記の提供先にお問い合わせください。



連絡先 エゾシカ食肉事業協同組合 (以下割愛)

…ですって。
まぁ当たらんだろう、スタンプコンプリート者続出なんだろうな…と思って
ダメもとで応募したんですが、スタンプ数4つで上位5名かよっ!
もっと祭りには全力で乗っかろうよ…190万の札幌市民よ、不甲斐ないぞ!w

さて内容物紹介。

のっけからグロいですが シカ肉つみれ


シカ肉スライス。3パック入っていました。
その他にポン酢。

独り暮らしだと到底消化仕切れないので、実家へ電話しました。
まず何処から話していいのやらw

最初に返ってきた反応は「へぇ~鹿肉って。珍しいなァ。気持ち悪くない?」と
本州人としては極めて普通の感想でした。いや、俺も本州人なんだけど
そこで、鹿肉は意外とアッサリして云々と、前回エントリーに書いた能書きを説明しました。
次に「鹿肉の鍋って、何入れたらエェんかなぁ?」
同封のレシピを見ると、

1.土鍋などに適量の水を入れ、お好みの味になるまでを入れてください。
2.お好みの野菜、豆腐等を入れます。
3.野菜に十分火が通りましたら、最後に(注:鹿肉の事)、春菊を加え
ひと煮立ちさせて、出来上がりです。
4.食べ終えた残りのスープにお好みで、ご飯と卵で雑炊、またはラーメンを入れても
美味しくいただけます。

普通の鍋と全く同じですね。
要は、カジュアル感覚で食べれば問題ないかと。

大晦日はシカ鍋で一年を締めくくる事になりそうです。
一部報道では、来年J1開幕戦の相手がシカに縁の有るチームに決まっている様ですし
景気づけに丁度良い感じになりそうですね。


※前回のエントリーはコチラ
関連記事