ゴーゴーカレー
弊ブログをご覧頂いている方からは、コメントの他にも
試合などでお会いした時に、直接感想を聞く事もあります。
B級グルメネタに特化する様になってから、或るサポ仲間と会った時に
「次はコレに挑戦して欲しい…」と、写メを見せてくれました。
それは、
ゴーゴーカレーのメニュー「メジャーカレー」。
ゴーゴーカレーとは、「金沢カレー」を全国チェーンで提供している店です。
その味は、米国人記者をも魅了しているらしい…では「金沢カレー」とは何ぞや?
その特色を
Wikipediaから引用しますと
○ルーは濃厚でドロッとしている
○付け合わせとしてキャベツの千切りが載っている
○ステンレスの皿に盛られている
○フォークまたは先割れスプーンで食べる
○ルーの上にカツを載せ、その上にはソースがかかっている
○ルーを全体にかけて白いライスが見えないように盛り付ける
少し興味が湧いてきました。
せっかく頂いたリクエストですので、出来る限りお応えするのが礼儀というもの。
という訳で、ようやく食べに行って参りました。
金沢へ。
どうせ行くなら本店へ…という訳で、ロケーションを事前にチェックしていったのですが
金沢駅から本店までの路線バスは、年末ダイヤで本数が極端に減っており断念。
携帯で検索した所、隣の西金沢駅から歩いて行けそうな店舗を発見。
急遽、目的地を変更して向かいました。駅から20分。
ゴーゴーカレー保古町店
券売機に千円札を投入し、カウンターに置く。
それを見た店員さんの「メジャー入りまーす」の声を聞き、スイッチが入りました。
厨房の奥で、何やら御飯をこんもりと盛りつけているのが見えてしまいました。
そして、注文してからやけに時間がかかっている。
「お待たせしましたー」
メジャーカレー1.000円
トッピング:ロースカツ、チキンカツ、ウインナー2本、エビフライ1本、ゆで卵
…ゴクリ。
別角度からもう一枚。
成る程、これはメジャーの名にふさわしいボリューム。
見た目ルーはかなり黒いですが、それ程辛くは有りません。コクは余り無い。
そんな事より、目の前に盛られた破壊的な量のトッピングをどう処理するか。
これが唯一にして最大の課題となりました。
これまでの大盛り系と比べて、「飽き」からの逃げ道が少ないのに難儀しました。
強いて言うなら、キャベツの千切りとゆで卵、かな。
20分後。
ご ち そ う さ ま で し た
本来、自分は小食なのですが、
たまたま空腹だったので何とか完食できました。
関東のIさん、カツ2枚はキツいっすよ…
念の為申し上げますが、ワザワザ金沢まで行って食べる様な物ではございませんw
東京などで見掛けた時に、興味があったら入ってみよか、くらいでいいと思います。
金沢へ行った目的がコレだけだとアレなので、
申し訳程度に観光もして参りました。
兼六園
金沢城趾
来年、アウェイ富山戦のついでにでも、如何ですか?
関連記事