2008年08月16日
♪茨木の~街の誇り~
今回は珍しくタイムリーな話題を…と言っても、丸々一日遅れですが。
北京奥林匹克、程々に見てますよー。
ダイジェストもしくは表彰式→リプレイ、という美味しい所どりw
思ってもいない競技でメダルが取れたり、思ったように取れなかったり、で。
普段なかなか目にする機会が少ない競技が見られるのも面白いです。
そんな中、昨日は珍しくリアルタイムで金メダル獲得の瞬間を観られました。
その選手が、私が住んでいる茨木市出身だとは知りませんでした。
茨木市の広報誌「広報いばらき」(サムネイル表示、クリックで拡大します)

高校まで住んでいたみたいですね。
右下の方に、今後の抱負についての質問があります。有言実行!
隣のページは、爬虫類顔でおなじみ男子バレー代表の越川選手です。
出身ではないんですが、茨木在住だそうです。
二人とも見掛けた事はないなぁ。
北京奥林匹克、程々に見てますよー。
ダイジェストもしくは表彰式→リプレイ、という美味しい所どりw
思ってもいない競技でメダルが取れたり、思ったように取れなかったり、で。
普段なかなか目にする機会が少ない競技が見られるのも面白いです。
そんな中、昨日は珍しくリアルタイムで金メダル獲得の瞬間を観られました。
その選手が、私が住んでいる茨木市出身だとは知りませんでした。
茨木市の広報誌「広報いばらき」(サムネイル表示、クリックで拡大します)

高校まで住んでいたみたいですね。
右下の方に、今後の抱負についての質問があります。有言実行!
隣のページは、
出身ではないんですが、茨木在住だそうです。
二人とも見掛けた事はないなぁ。
Posted by ドミノス at 23:29│Comments(2)
│コラム
この記事へのコメント
「柔道最高!」の選手ですね。
優勝した時の中継を自分も見ていましたが、
石井選手が優勝後のインタビューで
「また日本に戻って空気椅子やります」とか
「オリンピックの緊張より、斎藤先生の指導が緊張します」など
コメントの受け答えも面白かったですw
ちなみにそのインタビューを聞いていた解説の篠原(元選手)が
「石井はあまりしゃべらせんほうがエエ」と生中継で釘を刺したのも
かなりウケましたがw
優勝した時の中継を自分も見ていましたが、
石井選手が優勝後のインタビューで
「また日本に戻って空気椅子やります」とか
「オリンピックの緊張より、斎藤先生の指導が緊張します」など
コメントの受け答えも面白かったですw
ちなみにそのインタビューを聞いていた解説の篠原(元選手)が
「石井はあまりしゃべらせんほうがエエ」と生中継で釘を刺したのも
かなりウケましたがw
Posted by ケロリン at 2008年08月19日 22:45
○ケロリンさん
インタビュアー「今、一番何がしたいですか?」
石井選手「遊びたいです」
インタビュアー「有難うございました」
石井選手「あ、練習します」
このやり取りも面白かったですw
彼のようなヤンチャなキャラは、どうも憎めないですねぇ。
関西弁で言う「いちびり」(=調子乗り)。
後、同じ様なタイプで言うと、ガンバ大阪の安田理大。
彼のコメントやブログを読むと何か笑けてしまいます。
インタビュアー「今、一番何がしたいですか?」
石井選手「遊びたいです」
インタビュアー「有難うございました」
石井選手「あ、練習します」
このやり取りも面白かったですw
彼のようなヤンチャなキャラは、どうも憎めないですねぇ。
関西弁で言う「いちびり」(=調子乗り)。
後、同じ様なタイプで言うと、ガンバ大阪の安田理大。
彼のコメントやブログを読むと何か笑けてしまいます。
Posted by ドミノス at 2008年08月21日 22:31