さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2004年01月02日

E.C.叙勲?

年の瀬も押し迫った大晦日。
忙しい最中に、又ひとつ格好のネタが飛び込んできました。

クラプトンさんに英勲位
英国の新年叙勲で、"Slowhand"エリック・クラプトンに
第三級勲位が授与されるそうです。

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-031231-0010.html

…えーと、どっから突っ込めば良いものやら。
まず、「さん」て(笑
>授章理由で「真の音楽的天才」と紹介されたクラプトンさん
「真の音楽的天才」て。
いや否定はしませんよ。ギタリストとして崇拝してますんで。
つーか誉め殺し?
言葉の裏から、大英帝国の腹黒さがチラリと見え隠れ。

今でこそ、AORとまで言われかねない垢抜けたな曲を唄ってる
渋いオジサマというイメージが付いちゃいましたが、
'70〜'80年代、特に70年代はヨゴレなオッサンやったんやでー!
アル中、ヤク中、挙げ句の果てに親友の嫁を寝取って結婚。
しかも捨ててるし。(この女性に捧げられたのが"Layla"という曲)
ギタリストとしては申し分ないですが、人間的にはかなり「アレ」な人。

「真の音楽的天才」という表現にも今いちピンと来ない。
生涯ライブミュージシャンというのが自分の印象。
人間の肉声感情にも迫る表現力を持ったギター・プレイで、
聴く者(特にオヤヂ)を思わす仰け反らせるくらいの、
アルコール度数の高い音楽。

それが今や勲章ですか。
彼に与えられる称号は
"Bluesman"
これで充分。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(コラム)の記事画像
2024年 今年の漢字
「断」
災・2018年
♪茨木の~街の誇り~
敢えて「割り箸を使おう!」と言ってみる。
同じカテゴリー(コラム)の記事
 2024年 今年の漢字 (2024-12-31 10:26)
 「断」 (2020-12-30 17:30)
 災・2018年 (2018-12-30 12:23)
 ♪茨木の~街の誇り~ (2008-08-16 23:29)
 五周年! (2008-08-14 22:54)
 「光」 (2008-04-22 20:36)

Posted by ドミノス at 23:41│Comments(0)コラム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
E.C.叙勲?
    コメント(0)