さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2006年11月17日

置去りにしかけた10月の想い出2~メモリーof上州2006

あ、も1個書くの忘れてた。先月末、草津戦行った時の話。
日曜日開催の試合でしたが、前日の土曜日に現地入りしました。

毎年草津戦の時には、県内在住の友人宅へ泊めて貰ってます。
この日は籠原駅にて車に拾って貰い、一路O田市へと。時間は1時過ぎ。
ちょうど良い具合に小腹が減ってきたので、途中、昼食を取る事にしました。
「さて何食べよ?」「中華で結構美味い所あんねん」(自分と話す時は何故か関西弁になる友人)
まさか、この看板の店には入らんやろなぁ…と思ってた所へ、ウインカーを出して右折。
「麺や剛」(ごう)
置去りにしかけた10月の想い出2~メモリーof上州2006
このレイアウトを見て「納豆さん所へ貸出中のアノ人」を連想した人は少なくない筈

担々麺がウリだそうなので、素直にそれを注文。(確か¥700)
結構有名な店らしく、店内には紹介記事の切り抜きがいくつか貼られていました。
置去りにしかけた10月の想い出2~メモリーof上州2006
普通、担々麺と言えば真っ赤っかに染まったスープを想像するものですが
ご覧の通り、胡麻ペーストの色が強い。そして味も。
余り辛くない代わりに、濃厚。それもかなり。
ラーメンのスープは必ず完飲する派、のワタクシもコレは思わず残してしまいました。

この店、何故か土足禁止でして、玄関でスリッパに履き替えてから入りました。珍しい。

その日の晩は、友人宅の庭先で「お手軽アウトドア」、バーベキューでした。
置去りにしかけた10月の想い出2~メモリーof上州2006
奮発して会津牛を買ってきました。半端無い霜降り具合、脂が乗って激ウマ!

翌日。
郷土料理の店「新田乃庄」へと案内してくれました。
置去りにしかけた10月の想い出2~メモリーof上州2006
よっぽどの事(見合いの席とか…)が無い限り、地元の人でも滅多に行かない店らしいです。

コチラで頂いたのは「煮ほうとう」(発音は『にぼと』に近かった)。
置去りにしかけた10月の想い出2~メモリーof上州2006
上州もち豚ほうとう(¥1,575)
ほうとう、と言えば山梨名物と思ってましたが、群馬にも有るとは意外でした。
昨年、開幕戦・甲府戦の後に「小作」で食べたほうとうより、麺が薄く平べったい感じ。

値段は決して安くないですが、結構な量がありました。
朝昼兼用の食事だったので難なく完食。

食後、友人宅で暫くマッタリしていたので、スタジアム入りがキックオフ数分後、と
ギリギリになってしまいました。笑

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ドミ's_on_Tour2006)の記事画像
そう、ここは我らの仙台グルメ
好きですフクアリ
じゃがポックル買ってきました
置き去りにしかけてた'06年10月の想い出1~続・聖地巡訪
同じカテゴリー(ドミ's_on_Tour2006)の記事
 2006年ふりかえり〜旅情編 (2006-12-31 18:44)
 そう、ここは我らの仙台グルメ (2006-12-27 01:21)
 好きですフクアリ (2006-12-12 23:51)
 じゃがポックル買ってきました (2006-11-18 18:25)
 置き去りにしかけてた'06年10月の想い出1~続・聖地巡訪 (2006-11-10 23:45)
 神戸で喰うた旨いモン〜2006・秋 (2006-09-10 22:43)

Posted by ドミノス at 23:52│Comments(0)ドミ's_on_Tour2006
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
置去りにしかけた10月の想い出2~メモリーof上州2006
    コメント(0)