2007年02月05日
暫くしばらく
日付変わって昨日の話。
初めて、なんばパークスへ行ってきました。
かつては南海ホークスが本拠地としていた、大阪球場を取り壊した跡地に出来た
大型商業その他何やかんや施設です。
建物はチョット変わった形をしていまして、上から見ると「しゃもじ」みたいな形(なんば駅が柄の側)で
丸い部分の中が空洞・吹き抜けになっています。
そして、建物の斜面が削られて空中庭園になっています。↓こんな感じで。

これ何て「ハウルの動く城」?
初めて、なんばパークスへ行ってきました。
かつては南海ホークスが本拠地としていた、大阪球場を取り壊した跡地に出来た
大型商業その他何やかんや施設です。
建物はチョット変わった形をしていまして、上から見ると「しゃもじ」みたいな形(なんば駅が柄の側)で
丸い部分の中が空洞・吹き抜けになっています。
そして、建物の斜面が削られて空中庭園になっています。↓こんな感じで。

これ何て「ハウルの動く城」?
ナカナカ洒落た空間です。デートスポットにも使えそうな感じ。
男一人だと居辛かった…
その目的は、7Fにあるフードテーマパーク「浪花麺だらけ2」。
その中に入っている

博多ラーメン「しばらく」です。
何か違和感が有る。物足りない。
小綺麗なフードテーマパークの中だと、「あの匂い」がしない。
そう。西新本店へ行った時に体感した、充満する豚骨臭がない!
待つ事しばし。運ばれてきたラーメンからは「あの匂い」が立ち込めてました。

ラーメン650円、トッピング(高菜、木耳、ネギ各100円)、替え玉150円。
本店よりちょっと高め?
余談ですが、食べ終わってから2時間も経過した後で、カバンを忘れた事に気付きました。
我ながら遅すぎ…笑。
店に戻ったら、ちゃんと取っておいてくれていました。感謝。
お礼参りに、また食べに来よう。
(追記:2008年2月9日)
その後、なんばパークス7Fの「浪花麺だらけ2」は閉鎖され、現在は
「ご当地フードパーク コバランチ」という業態で営業しています。
引き続き「しばらく」が入っている様です。
…佐世保バーガーが有るッ…!ゴクリ
男一人だと居辛かった…
その目的は、7Fにあるフードテーマパーク「浪花麺だらけ2」。
その中に入っている

博多ラーメン「しばらく」です。
何か違和感が有る。物足りない。
小綺麗なフードテーマパークの中だと、「あの匂い」がしない。
そう。西新本店へ行った時に体感した、充満する豚骨臭がない!
待つ事しばし。運ばれてきたラーメンからは「あの匂い」が立ち込めてました。

ラーメン650円、トッピング(高菜、木耳、ネギ各100円)、替え玉150円。
本店よりちょっと高め?
余談ですが、食べ終わってから2時間も経過した後で、カバンを忘れた事に気付きました。
我ながら遅すぎ…笑。
店に戻ったら、ちゃんと取っておいてくれていました。感謝。
お礼参りに、また食べに来よう。
(追記:2008年2月9日)
その後、なんばパークス7Fの「浪花麺だらけ2」は閉鎖され、現在は
「ご当地フードパーク コバランチ」という業態で営業しています。
引き続き「しばらく」が入っている様です。
…佐世保バーガーが有るッ…!ゴクリ
Posted by ドミノス at 01:31│Comments(0)
│でいりーらいふ