さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2007年02月12日

マジックスパイスなにわ店

昨日の話になってしまいますが、先週に続いてミナミへ行って来ました。
用事を済ませる前に、ちょっと遅めの昼食を取りました。
シーズン開幕が待ちきれず、スープカレーが食べたくなったので
今回は…マジックスパイスなにわ店です。
マジックスパイスなにわ店
地下鉄千日前線・桜川駅から徒歩7分の、なにわ筋沿い。なんば駅からだと20分ほど歩きます。
ロケーションは余り良くないのですが、2時半だというのに客席は半分ほど埋まっていました。

実は、昨年秋に札幌へ行った際、一十三十一の実家マジックスパイス本店へ行ったのですが
開店直後にかかわらず行列が出来ていたのを見て断念した、苦い経験が有ります。
言ってみればリベンジみたいなものです。

桜川駅は、なんばから一駅先なのですが、近辺は道が広くマンションも建ち並んでいて
市内のど真ん中な割には静かな住宅地、といった感じ。
そんな中でひときわ異彩を放っているド派手な外見の店構え。
中に入れば更に圧巻。入ってスグ、一人用の円テーブルの目の前にそびえ立つのが
マジックスパイスなにわ店
巨大なガネーシャ神像(ヒンズー教の、象の姿をした神様)。
身体には大谷地神社の「商売繁盛」熊手が貼り付けられていました。
マジックスパイスなにわ店
チキンカレー(¥950)に豆腐トッピング(¥110)、辛さは下から2番目の「瞑想」(¥90)。
又もペース配分間違った…最後の方は具だけになってしまった。
一体何度同じ間違いを繰り返せばいいのやら…
辛さについては、取り敢えずコレで様子見してみたのだが、正直、物足りなかった。
辛さの余り無我の境地に到達、ひっきりなしに汗が流れ出る、というのを期待していたが
汗の一滴もかかなかった。この日はハンカチ忘れてたから丁度良かったんだけど。

サイドメニューも色々あるし、次は三番目に辛い「極楽」あたり行ってみよう。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(でいりーらいふ)の記事画像
ラーメン荘「地球規模で考えろ~未来へ~」について考える
EXPO'70パビリオン
健康診断
二度目の成人式
自家製太麺ドカ盛 マッチョ
カップヌードルごはん実食レビュー シーフード編
同じカテゴリー(でいりーらいふ)の記事
 ラーメン荘「地球規模で考えろ~未来へ~」について考える (2015-12-17 23:59)
 EXPO'70パビリオン (2014-12-23 22:26)
 健康診断 (2014-01-22 23:14)
 10周年 (2013-08-14 00:54)
 2011年2月 (2011-02-28 20:38)
 二度目の成人式 (2010-11-16 23:05)

Posted by ドミノス at 23:58│Comments(0)でいりーらいふ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マジックスパイスなにわ店
    コメント(0)