2006年04月10日
神戸で喰うた旨いモン
今日は真面目にグルメネタ書きます(笑)
試合の日は終日、現地在住の後輩君と同行してました。
三宮に着いてからは全て車に乗せて貰ったし、
旨い店も案内してくれました。多謝!
11時過ぎに合流して、ちょっと早いが昼食を取ろうという話になりました。
さて何処へ?
JR三ノ宮高架下に有る、焼肉丼が旨い十番も勧められましたが
この日の気分は魚介類。
てな訳で、神戸市中央卸売市場へと向かいました。

試合の日は終日、現地在住の後輩君と同行してました。
三宮に着いてからは全て車に乗せて貰ったし、
旨い店も案内してくれました。多謝!
11時過ぎに合流して、ちょっと早いが昼食を取ろうという話になりました。
さて何処へ?
JR三ノ宮高架下に有る、焼肉丼が旨い十番も勧められましたが
この日の気分は魚介類。
てな訳で、神戸市中央卸売市場へと向かいました。

市場と道路を挟んで真向かいに有るこのお店。
「活州居酒屋食堂駅前」。何てベタな名前やねん…
お勧めの海鮮丼を頂きます。
驚くべきはその価格。
並盛り¥480、ライス大盛りで¥580!(写真はライス大盛り)
具の大盛りは確か¥980だったかな?
※いずれも税抜き価格です
ご覧の通り新鮮な具材がたっぷり。
ご飯もみっちり詰まっているのでお腹も満足。
海鮮丼の他にも一品料理や定食も充実しています。
後輩君は鰻重を食していました。脂が乗って旨そうだった…
彼は「北海道で食べるのに比べたら大したこと無いでしょ」と謙遜してましたが
いやいや。そんな事ございません。
関西で、この価格でこのクオリティの海鮮丼が頂けるのは驚きです。
年中無休、24時間営業と嬉しい限り。
ピーク時には行列が出来るというのも十分納得。
最寄りの駅は地下鉄中央市場前。
スタジアム最寄りの御崎公園とは2駅離れてますが
歩くと腹ごなしに丁度いいじゃないかな。

※一駅スタジアム寄りの和田岬にも店があるそうです
海鮮丼のお陰様で、スタジアムで喰う予定だったヴィッセルドッグはスルー。
神戸スイーツもパスでした。
オッサン二人で何処の店へ行けと?
試合も勝ったし宴会で散々飲んだし。
実家にお土産として豚饅でも買おう。
今回チョイスしたのはココ。三宮一貫樓。
場所が分かり易いし夜遅くまで営業してるしね。

一見オーソドックスな豚饅に見えますが、玉ネギが良い具合に効いてます。
皮はモチモチ、ほのかに甘い。
結局、レギュラーサイズ2個、ミニサイズ4個食べました(笑)
流石に一日では無いですよ!二日に分けて。
神戸で豚饅と言えば有名なのが、おなじみ老祥記ですが
今回は並ぶ時間がありませんでした。
まぁ昔っから何回も食べてるし。地元の利や!
他にも老祥「紀」(兄弟店らしい)とか、新開地の春陽軒とかも候補に挙げてましたが
それはまぁ次回のお楽しみ、という事で。
「活州居酒屋食堂駅前」。何てベタな名前やねん…
お勧めの海鮮丼を頂きます。
驚くべきはその価格。
並盛り¥480、ライス大盛りで¥580!(写真はライス大盛り)
具の大盛りは確か¥980だったかな?
※いずれも税抜き価格です
ご覧の通り新鮮な具材がたっぷり。
ご飯もみっちり詰まっているのでお腹も満足。
海鮮丼の他にも一品料理や定食も充実しています。
後輩君は鰻重を食していました。脂が乗って旨そうだった…
彼は「北海道で食べるのに比べたら大したこと無いでしょ」と謙遜してましたが
いやいや。そんな事ございません。
関西で、この価格でこのクオリティの海鮮丼が頂けるのは驚きです。
年中無休、24時間営業と嬉しい限り。
ピーク時には行列が出来るというのも十分納得。
最寄りの駅は地下鉄中央市場前。
スタジアム最寄りの御崎公園とは2駅離れてますが
歩くと腹ごなしに丁度いいじゃないかな。

※一駅スタジアム寄りの和田岬にも店があるそうです
海鮮丼のお陰様で、スタジアムで喰う予定だったヴィッセルドッグはスルー。
神戸スイーツもパスでした。
オッサン二人で何処の店へ行けと?
試合も勝ったし宴会で散々飲んだし。
実家にお土産として豚饅でも買おう。
今回チョイスしたのはココ。三宮一貫樓。
場所が分かり易いし夜遅くまで営業してるしね。

一見オーソドックスな豚饅に見えますが、玉ネギが良い具合に効いてます。
皮はモチモチ、ほのかに甘い。
結局、レギュラーサイズ2個、ミニサイズ4個食べました(笑)
流石に一日では無いですよ!二日に分けて。
神戸で豚饅と言えば有名なのが、おなじみ老祥記ですが
今回は並ぶ時間がありませんでした。
まぁ昔っから何回も食べてるし。地元の利や!
他にも老祥「紀」(兄弟店らしい)とか、新開地の春陽軒とかも候補に挙げてましたが
それはまぁ次回のお楽しみ、という事で。
2006年ふりかえり〜旅情編
そう、ここは我らの仙台グルメ
好きですフクアリ
じゃがポックル買ってきました
置去りにしかけた10月の想い出2~メモリーof上州2006
置き去りにしかけてた'06年10月の想い出1~続・聖地巡訪
そう、ここは我らの仙台グルメ
好きですフクアリ
じゃがポックル買ってきました
置去りにしかけた10月の想い出2~メモリーof上州2006
置き去りにしかけてた'06年10月の想い出1~続・聖地巡訪
Posted by ドミノス at 23:37│Comments(0)
│ドミ's_on_Tour2006