2006年11月19日
2006年J1第31節 G大阪1-0千葉
年に一度の万博潜入、今年も行ってきましたよ。

今年の対戦相手はジェフユナイテッド市原・千葉。
監督交代という激震を乗り越えてナビスコカップを2連覇。
その後どこかのJ2クラブに天皇杯で負けて以来、今イチ調子が悪そう。
一方のガンバ大阪。リーグ連覇を狙う大事なシーズン終盤で、攻守の要・遠藤が離脱。
前日の名古屋-浦和戦では浦和が敗戦。ここでガンバが勝てば再び勝ち点差3。
果たして自力優勝の芽を復活させる事が出来るか?

今年の対戦相手はジェフユナイテッド市原・千葉。
監督交代という激震を乗り越えてナビスコカップを2連覇。
その後どこかのJ2クラブに天皇杯で負けて以来、今イチ調子が悪そう。
一方のガンバ大阪。リーグ連覇を狙う大事なシーズン終盤で、攻守の要・遠藤が離脱。
前日の名古屋-浦和戦では浦和が敗戦。ここでガンバが勝てば再び勝ち点差3。
果たして自力優勝の芽を復活させる事が出来るか?
晴れてたらチャリ飛ばして行くつもりでしたが、降りしきる冷たい雨を見て断念。
大人しくモノレールで行きました。運賃高いんだよなぁ…
車内の混雑、そして入場口へ続く長蛇の列!昨年と比べて人増えてます。
やはりタイトル1個取ったら変わってくるものやねぇ。

とは言え、ゴール裏で抱える問題点は何処も同じ様でして…

「デカ声・スタンディング応援中」、上のダンマクは「STOP THE 地蔵&ヌルサポ」
さて試合ですが。
双方とも、濡れたピッチに手を焼いていました。
普通だと通っていた筈のパスが繋がらず、ラインを割らない筈のロングボールがゴールキックに、etc...
ジェフの攻守の切り替えは早くプレスもキツいので、攻めの糸口がなかなか見つからない。
この日は4-4-2の中盤ダイヤモンド型、明神の1ボランチ。
遠藤の抜けた穴は二川がカバー、しばしば下がってはボールの散らし、と一人二役。
FW播戸が怪我で欠場、マグノ・アウベスの相方は「10,000ゴール男」前田。
代役としては力不足、彼の所でミスとなり攻撃が止まってしまいます。
膠着状態のまま前半終了。
後半。変わらぬ展開…と思ってた所で、カウンター気味にマグノ・アウベスが抜け出して
左サイド→真ん中へドリブルで切れ込みつつ、DF2人が付いていたにも関わらずループ気味にシュート!
これがゴールネットを揺らしてガンバ先制。
彼はJリーグの中でも1,2を争うくらいシュートが上手いFWだと思います。
いやぁ上手い!入場料の半分くらいは元取ったな(笑)
その後はジェフの猛攻に対して防戦一方のガンバ。
左サイドにDF入江を投入以降、采配は動かない。西野テンパッたか?
ロスタイムは2分。ジェフの攻撃は続く。
早く終わってくれ、勝敗云々はどうても良い、寒い!!
…試合終了。1-0完封勝ち。
ジェフの選手のシュートミスや、13番目の選手「クロス・バー」にも大いに救われた感があります。

楽しみにしていたジェフ千葉名物「ゴール裏・愛の説教」は今日は無し。千葉コールで選手を迎えました
これで首位浦和とは再び勝ち点3差。残る対戦相手は福岡、京都、浦和。
取りこぼしさえせず、浦和がどこか一つでも引き分け以下なら、最後の直接対戦で決まります。
傍観者の立場からすると、最終節までもつれた方が俄然面白くなりますね。
万博で観戦したガンバ戦の 不 敗 神 話 継 続 中 (6勝1分)
おまけ
相変わらず、万博のスタジアムグルメ事情は酷い。
仮にもリーグ制覇を成し遂げたクラブチームのメインスタジアムですよ?

カップ麺250円、他に焼きそば、お好み焼き…ちなみに写真のゲートは「フランクフルト専用売り場」(笑)
この日はオリックス・バファローズとの「コラボ企画」。
吉井投手が投げたサッカーボールを、北川選手がバットで打ってキックイン(笑)

オリックスのマスコット「ネッピー君」も遊びに来てました。
大人しくモノレールで行きました。運賃高いんだよなぁ…
車内の混雑、そして入場口へ続く長蛇の列!昨年と比べて人増えてます。
やはりタイトル1個取ったら変わってくるものやねぇ。

とは言え、ゴール裏で抱える問題点は何処も同じ様でして…

「デカ声・スタンディング応援中」、上のダンマクは「STOP THE 地蔵&ヌルサポ」
さて試合ですが。
双方とも、濡れたピッチに手を焼いていました。
普通だと通っていた筈のパスが繋がらず、ラインを割らない筈のロングボールがゴールキックに、etc...
ジェフの攻守の切り替えは早くプレスもキツいので、攻めの糸口がなかなか見つからない。
この日は4-4-2の中盤ダイヤモンド型、明神の1ボランチ。
遠藤の抜けた穴は二川がカバー、しばしば下がってはボールの散らし、と一人二役。
FW播戸が怪我で欠場、マグノ・アウベスの相方は「10,000ゴール男」前田。
代役としては力不足、彼の所でミスとなり攻撃が止まってしまいます。
膠着状態のまま前半終了。
後半。変わらぬ展開…と思ってた所で、カウンター気味にマグノ・アウベスが抜け出して
左サイド→真ん中へドリブルで切れ込みつつ、DF2人が付いていたにも関わらずループ気味にシュート!
これがゴールネットを揺らしてガンバ先制。
彼はJリーグの中でも1,2を争うくらいシュートが上手いFWだと思います。
いやぁ上手い!入場料の半分くらいは元取ったな(笑)
その後はジェフの猛攻に対して防戦一方のガンバ。
左サイドにDF入江を投入以降、采配は動かない。西野テンパッたか?
ロスタイムは2分。ジェフの攻撃は続く。
早く終わってくれ、勝敗云々はどうても良い、寒い!!
…試合終了。1-0完封勝ち。
ジェフの選手のシュートミスや、13番目の選手「クロス・バー」にも大いに救われた感があります。

これで首位浦和とは再び勝ち点3差。残る対戦相手は福岡、京都、浦和。
取りこぼしさえせず、浦和がどこか一つでも引き分け以下なら、最後の直接対戦で決まります。
傍観者の立場からすると、最終節までもつれた方が俄然面白くなりますね。
万博で観戦したガンバ戦の 不 敗 神 話 継 続 中 (6勝1分)
おまけ
相変わらず、万博のスタジアムグルメ事情は酷い。
仮にもリーグ制覇を成し遂げたクラブチームのメインスタジアムですよ?

カップ麺250円、他に焼きそば、お好み焼き…ちなみに写真のゲートは「フランクフルト専用売り場」(笑)
この日はオリックス・バファローズとの「コラボ企画」。
吉井投手が投げたサッカーボールを、北川選手がバットで打ってキックイン(笑)

オリックスのマスコット「ネッピー君」も遊びに来てました。
Take action 2008
2007年J2第45節 京都2-2C大阪
2007年J2第33節 京都1-1草津
2007年J1第19節 G大阪3-1新潟
今日で全てが終わる
第85回天皇杯準々決勝 C大阪3-1G大阪
2007年J2第45節 京都2-2C大阪
2007年J2第33節 京都1-1草津
2007年J1第19節 G大阪3-1新潟
今日で全てが終わる
第85回天皇杯準々決勝 C大阪3-1G大阪
Posted by ドミノス at 23:12│Comments(0)
│サッカー(全般)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。